株式会社パル・オネスト
お客様と社員にとって世界一感動できる企業を目指して


会社名 | 株式会社 パル・オネスト |
---|---|
設立 | 昭和63年6月 |
代表取締役 | 齋藤 信夫 |
本社所在地 | 〒354-0015 埼玉県富士見市東みずほ台1-9-4 |
本社連絡先 | TEL:049-255-6616 |
問合わせアドレス | m-saita@palhonest.co.jp |
支店・営業所 | 東武東上線沿線を中心に25店舗(直営22店舗、グループ企業2店舗、FC1店舗) (詳しくはパルオネストHPをご覧ください) |
事業内容 | ・保険調剤 ・一般医薬品、医療用具、介護用品、アロマセラピーの販売 |
企業URL | http://www.palhonest.co.jp/ |

齋藤社長インタビュー
薬局は街のオアシス
-「パルオネスト」社名の由来は何ですか?
パルオネストとは、「正直な仲間」という意味です。
一人ひとりのお客様のご要望にこたえ、相手の立場に立って考えられる正直な仲間と共に、
様々なサービスをご提供することでお客様に喜んで頂ける薬局でありたいと思っております。
-お客様にどのような予防をアドバイスされていますか?
放置すると病気になるだろうと考えられる「未病」を治すための健康管理のアドバイスを致します。
現在2名の管理栄養士が在籍しており、各店舗で定期的に栄養相談を行ったり、ホームページでもパル・コラムで健康情報をお届けしています。
今後も定期的に栄養士を増やし、食からの健康アドバイスに更に取り組んでいく予定です。
-地域の方にとって薬局はどのような存在でありたいとお考えですか?
街のオアシスでありたいと思っています。地域の方が気軽に来て頂けるようなオープンな空間を目指しています。
処方せんがなくてもお気軽に立ち寄って頂けるよう、足湯やカフェ併設の店舗を立ち上げる予定です。薬局には、たくさんの健康に関する情報があります。お友達とお話する場所であり、また、ご自身の健康について考えて頂けるような場所になればうれしいですね。
-薬局薬剤師の役割について教えてください。
薬剤師は、人の命を預かる仕事です。そのためには常に勉強し続けなければなりません。
あくまでも私たちの仕事は、地域の方々に貢献し喜んで頂くことです。
栄養相談や癒しなど様々なお客様にお役に立てる様企業としても取り組み、薬剤師としても処方箋通りに薬を出すだけではなく、お客様に何が必要かを判断し自ら積極的に行動することが大切です。
取材者からひとこと
齋藤社長は、お客様と社員にとって世界一感動できる企業を目指していると語っておられました。
お客様の満足は社員の満足なしには成り立ちません。
社員総会でも一番後ろの席に座ったり、社員全員に発表の機会を設けたりされるそうです。
「若さと正直さでは他には負けない」との言葉の裏には、社長の社員への熱い思いがありました。
その熱い思いは、更に社員からお客様へと伝わっていくのだと思います。
本社案内
住所 | 〒354-0015 埼玉県富士見市東みずほ台1-9-4 |
---|---|
問合わせ番号 | TEL:049-255-6616 |
