カワシマ薬局
ゆっくり落ち着いて相談できる薬局


薬局名 | カワシマ薬局 |
---|---|
設立 | 1981年3月 |
代表 | 代表取締役 川島 達雄 |
所在地 | 〒989-6145 宮城県大崎市古川北稲葉2-10-51 |
問合わせ番号 | TEL:0229-23-1262 FAX:0229-23-1218 |
問合わせ メールアドレス |
info@kusuri-kawashima.com |
事業内容 | ・漢方薬を中心に、各種健康相談 |
企業URL | http://www.kusuri-kawashima.com | 他100選受賞 | 【アトピー部門】http://atopy100.com/kusuri-kawashima/ 【子宝部門】http://funin100.com/kusuri-kawashima/ |

川島康正氏インタビュー
人と人としての関わり合いを通じて、元気になり喜んでいただく
-カワシマ薬局とはどのような薬局でしょうか?
地域の方々が、気軽に健康のことを相談できる薬局です。しっかりお話をお伺いし、その方に最適な方法をご提案しております。私は2代目で、両親が患者さまと“人と人としての関わり合い”を通じて、元気にし喜ばれている姿を見ていい仕事だなと思いました。それから漢方・中医学を学び始め、自分の家族や友人が安心して飲んでいる、または飲んでほしい商品をおすすめしています。
お客様が健康になって喜んでいただけるような薬局、漢方や自然薬のすばらしさを多くの方にお伝えできる薬局でありたいと思います。
-予防への取り組みについてお聞かせ下さい。
食事、運動やストレスのコントロールが大切です。その中でも特にカウンセリングでは食事の重要性についてお話ししています。
中国の周の時代に皇帝の食事を作る「食医」は医師の最高ランク※であったことからも、食事はとても重要だといわれています。現代では家庭で食事を作るお母さん、お父さんが食医です。養生の知識をもって、体に良い食事をすることは何よりの予防です。
当店では一人一人の体質にあった養生法やライフスタイルを個別カウンセリングでお伝えするのはもちろん、講演会等でお話しすることもあります。
※食医が最高位で内科医、外科医、獣医と続く
-大切にしていることはなんですか?
ご相談に来る方は元気になりたい、健康でいたいと思っていらっしゃいます。その方に最適な漢方薬を提供することはもちろんですが、相談を通して、お客様が帰る時、元気に、そして笑顔になっていただけるよう心がけています。
ご相談いただくことの中には、周りの方に話せないようなこともあります。私たちが心のよりどころになって心の負担を軽くして差し上げたいですね。
-今後の展望をお聞かせ下さい
漢方講座を開きたいと考えています。漢方・中医学について、これまでの講演会より深い知識を数回に分けて学ぶ講座です。私たちがお客様に知ってほしいのは“未病先防(病気になる前に防ぎ、正常な状態に戻す)”です。家庭で実践できる養生法を大切に伝えていきたいと思います。また、子宝相談や皮膚病相談のほかに、認知症やがん、ロコモティブシンドロームの予防にも力を入れて取り組み、元気に長生きしていただけるように応援いたします。
これからも、ゆっくり落ち着いて、安心して相談できる薬局づくりを目指していきたいと思います。
取材者からひとこと
インタビューさせていただいた川島康正先生はとても優しい口調で、そんな先生方がいる薬局はとてもアットホームで患者さまも安心されることと思います。
今後も、地域の方や患者さまを支える薬局としてご活躍いただきたいと思います。
ご来店案内
カワシマ薬局
住所 | 〒989-6145 宮城県大崎市古川北稲葉2-10-51 |
---|---|
連絡先 | TEL:0229-23-1262 FAX:0229-23-1218 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
