ときのや薬局
地域密着で、患者様の一生を受け持つ薬局を目指す


会社名 | ときのや薬局 |
---|---|
設立 | 平成2年6月1日 |
代表取締役 薬剤師 |
金井 秀樹 金井 明子 |
本店所在地 | 〒949-6680 新潟県南魚沼市六日町87-19 |
本店問合わせ 電話番号 |
025-772-2467 (六日町駅角店) |
問合わせ メールアドレス |
tokikana@crocus.ocn.ne.jp |
支店・営業所 | 新潟県南魚沼市(2店舗) |
事業内容 | ・OTCと漢方薬の販売、調剤、カウンセリング、生活習慣などのセルフメディケーションの取り組み ・子宝相談・皮膚病相談・女性病・生活習慣病の相談 |
企業URL | http://tokinoya-kanpou.com/ |

金井明子氏インタビュー
体調不良は体の根本を見直す絶好の機会。めげない体づくりをサポート!
-ときのや薬局はどんな薬局でしょうか?
地域密着の活動を通じて、患者様の一生を受け持つ薬局でありたいと思っています。
病院に行くけど良くならない、老後のことが不安、寝たきり・癌にならないようにしたい、きれいになりたいなど、さまざまなお悩みを抱えた方たちが、漢方を頼りにご来店されます。一人1時間、じっくり現在の体の不調の原因をご説明させて頂き、その原因を取り除く方法を紹介します。そして、そのために必要な生活習慣の改善のポイントと漢方薬を選び、その後も経過を見て、一緒に改善に向けて取り組みます。
-具体的にはどのようなアドバイスを頂けますか?
病気や体調不良として表れているのは氷山の一角にすぎません。身体からのSOSと受け止めましょう。対症療法で良しとせずに、体からのお知らせに耳を傾け、病気の原因となっている生活習慣に気付き、見直し、将来起こりうる病気まで未病のうちに病気の芽を摘んでおきましょう。100歳まで自立した生活を続けるために年代別に体のメンテナンス方法をお伝えしています。病気は体の根本を見直す絶好の機会ととらえ、落ち込まず、食生活の改善から生活習慣、考え方などのアドバイスでめげない体づくりをサポートします。
-ときのや薬局のこだわりを教えてください。
健康に関することは、知らないことがリスクだと思っています。それだけ、私たちの身の回りには健康を脅かすもので溢れているのです。考えるきっかけや知る機会を持って頂きたいと情報発信に力を入れ、FMゆきぐに放送局で週3回「お母さんのための中医学講座」で病気になり難い体づくりのコツをお話しています。また、少人数制【漢方レディス塾】を定期的に開催し、若い女性に「生理の仕組み」「妊活・子宝」「女性の一生の身体の変化と健康」を伝えたり、ミニコミ誌でのコラム執筆等を行ったりもしています。
正しい情報を知って頂いて、みなさんの予防に役立てて頂きたいと思っています。
-金井先生が考える大切なこととは何でしょうか?
「お父さんの健康は家族の保証」「お母さんの健康は家族の幸せ」「子供の健康は家族の希望」と言われています。お母さんの作る食事も家族の幸せにとって大切なことの一つです。そして、それを子供も出来るようになると幸せの連鎖ですよね。味覚は3~9歳で育ちますから、子供のころからの食育を大切にしましょう。
また、「-2歳からの子育て」という言葉があります。妊娠しやすい体づくり、お腹の中で赤ちゃんが元気に育つように、子育ては生まれる2年前から始まるんです。そのためにも若いうちから正しい知識を身につけて、自分の体づくりはもちろんのこと、家族の健康を守れるお母さんになってもらいたいですね。
取材者からひとこと
インタビューさせて頂いた時間のほとんどが食に関するお話でした。いかに、食事が自分の健康と密接にあるかを改めて感じました。家族の健康を守り、子供たちに伝えていくためにも、しっかり勉強していきたいですね。
ときのや薬局さんは女性のお客様が多いようです。体のことを良く知る先生に、女性ならではの悩みやお母さんとして大切なことを聞きに行ってみてはいかがでしょうか。
ご来店案内
ときのや薬局六日町駅角店(本店)
住所 | 〒949-6680 新潟県南魚沼市六日町87-19 |
---|---|
連絡先 | TEL:025-772-2467 FAX:025-773-6807 |
営業時間 定休日 |
(平日・土曜日)9:00~18:00 (日曜)定休 |

六日町イオン店
住所 | 〒949-6681 新潟県南魚沼市余川3100 |
---|---|
連絡先 | TEL:025-773-2867 FAX:025-773-2867 |
営業時間 | (平日・日曜)9:00~20:00 |